交通事故による骨折
1 交通事故で骨折してしまうことがあります
交通事故で強い衝撃をお身体に受けることで、手足の骨折、足関節の骨折、手指・足指の骨折、肋骨骨折、鎖骨骨折などのケガをしてしまうケースが見受けられます。
骨折まではいかなくとも、骨にヒビが入っている場合もあります。
痛みが比較的軽い場合ですと、骨折していることに気付かないということもあり得ます。
骨折に気付かないまま放置してしまいますと、痛みが取れず長期間痛みが続いたり、骨が変形した形で癒着してしまったりするおそれがあり、回復までに時間を要する結果となってしまいかねません。
このようなことを防ぐためにも、「痛みが比較的軽いから大丈夫」と安易に判断せずに、まずはしっかりとみてもらうことが大切です。
2 交通事故で骨折してしまったときは
骨の状態をみて、どの部分がどのように折れているのかを確認するため、病院でレントゲン撮影を行うことが一般的です。
骨折の程度を確認し、手術を行うか、ギプスや添え木などで固定するかを判断し、適切な処置を行っていくことになるかと思います。
3 骨折後のリハビリ
骨がくっつくまで固定した状態で動かさずにいると、筋肉が弱くなったり関節が硬くなったりすることがあります。
そのため、リハビリを行う必要があります。
骨折した箇所だけでなく、そこにつながる筋肉や関節部分に関してもリハビリを行い、少しずつ元の状態に戻るように取り組んでいきます。
適切な頻度で定期的に通院することになるかと思いますが、「なかなか病院に行く時間が作れない」等、通院に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
骨折後のリハビリ施術に関しては、病院だけでなく接骨院でも受けていただくことができますので、自宅近くや勤務地の近くにある通いやすい接骨院をお探しいただくとよいかと思います。
病院と比較すると、接骨院の方が施術を受け付けている時間が長いことが多いですし、平日だけでなく土日も営業している接骨院もあります。
平日の夜遅い時間に通院したり、土曜日に通院したりすることができるため、ご都合に合わせた柔軟な通院が可能かと思います。
きょうえい接骨院でも、骨折後のリハビリ施術を承っております。
平日の夜遅い時間や、土曜日も営業しておりますので、通院先をお探しの方は、当院にご相談ください。
お役立ち情報
(目次)
- 交通事故によるむちうち
- 交通事故で後遺症が残ってしまったら
- 交通事故による打撲
- 交通事故による頸椎捻挫
- 交通事故による腰痛
- 交通事故による骨折
- 交通事故によるケガの治療について
- 交通事故に遭ってしまったら
- 交通事故で接骨院への通院を始めるタイミング
- 交通事故によるケガの治療費について
- 交通事故による坐骨神経痛について
- 交通事故による脳脊髄液減少症について
- 交通事故の損害賠償について
- 交通事故による自損事故について
- 交通事故の加害者の方へ
- 新瀬戸の周辺で交通事故の治療のための通院先をお探しの方へ
- 共栄通の周辺で交通事故治療のための通院先をお探しの方へ
- 東長根町の周辺で交通事故の治療のための通院先をお探しの方へ
- 見付町の周辺で交通事故の治療のための通院先をお探しの方へ
- 瀬戸にお住まいで交通事故で弁護士をお探しの方へ
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【平日】
9:00~12:00
16:00~20:00
【土曜】
9:00~12:00
【定休日】
日曜・祝日・土曜午後
所在地
〒489-0809愛知県瀬戸市
共栄通4-68
0561-88-0880